師匠

みのる

2008年07月06日 23:14

先ほど荷物の整理をしていたら、昨日の研修ファイルが出てきました。

ウチの会社では3ヶ月に1回、外部の研修を受けてるんです。

僕はまだ2回しか参加したことがないんですが、結構楽しい。

僕がやりたいことに近い事業ですからね。

その中で、昨日は9つの項目に対して現状に満足・不満足のポイントを書き込むということをしました。

普段あまり意識できていない部分が多く、僕は書くことで必死でした。

そして、昨日、師匠(社長)のファイルを預かって持って帰ったやつを見させてもらうと、さすがだなと感じました。

もちろん自分のことを書くのですが、中には周りの人のことや、僕たち弟子(社員)のことが書かれていました。

師匠はこれほどまで僕たちのことを考えてくれているんだ。

こんなにも成長させたいと思ってくれているんだ。

そう感じました。

社長が社員のことを考えるのは当たり前のことかもしれません。

けど、それができていない会社はたくさんあります。

僕が師匠のことを常に考えるのは、至極当然のことです。

今は本当にtakeばっかりしています。

これからは焦らず、ゆっくりとgive and giveで頑張ります!


関連記事