びわ湖検定

みのる

2009年11月29日 23:49

劇的に変わる2009年!

いよいよこの日が来ました!

「第2回びわ湖検定」

とうとうでございます…。

今まで試験というものにはそれなりに準備をして臨んできましたが、今回は本当に全然勉強をせずに臨みました。

ごめんなさい。

全く勉強する気がなく、サボッてしまいました。

あ~相変わらず自分に甘いです。。。

早起きだけはして頭をリフレッシュし、前回も一緒に受けた親友と会場へ向かいました。

かなり寒かったです!

昨年よりも案内が丁寧になっていたので、迷うことなく会場入り。

会場入り口に張り出されていた協賛企業の一覧が昨年よりも少なくなっていたり、参加クジみたいなものがなくなっていたことに不景気を感じてしまいました。

試験開始時間よりもだいぶ早く会場入りしたので、最後の悪あがきで勉強しておきました。

周りの人の参考書は使い古した感があるのに、自分のだけ新品に近い状態だったので、やっとこの時点で危機感を感じました。

そして、時間が経過していよいよ試験開始!

いきなりサッパリです。

当然のことですがね。

全部で100問あったのですが、9割が勘です。

昨年3級を受験したときの知識なんてすっかりなくなっていました。

完全に2級をナメていました。

来年に再度リベンジです。

その後は親友とご飯を食べたり、買い物に行ったり、カラオケに行ったり、飲みに行ったりと、試験以上に濃い1日を過ごしました。

バカ笑いして涙が出たくらいです。

僕はやっぱり地元が大好きです。

そう感じた1日でした。


関連記事