劇的に変わる2009年!
いや~今日で2009年もラストとなりました。
皆さんはどんな一年だったんでしょうか?
僕もこの1年を振り返ってみます。
年明けに今年の目標として、そしてこのブログのキャッチコピーとして採用した「劇的に変わる」という目標ですが、色んな意味で変化の一年でした。
年明け早々、会社で同じチームだった先輩が退職し、3月にも唯一の新卒の先輩も退職。
その間に諸問題が発生し、ちょうど入社1年にして本気で身の振り方を考えました。
23歳の誕生日は最悪な気分で迎えた記憶があります(^^;)
そして、春先には環境を変える為に実家の滋賀県に戻ることを決意。
昔から一人暮らしに憧れていて、自由きままな生活をしていたのですが、良い点とそうでない点もありました。
今となってはやっぱり生まれ育った、大好きな滋賀県で暮らせて幸せです。
そして、滋賀県に戻ってきたとほぼ同時に当時付き合っていた彼女との別れ。
これは完全に僕が悪いんです。
自分のことしか考えられず、迷惑ばっかりかけていました。
あのままズルズルといても相手に悪いので、こういった結論に至りました。
それからは次々と会社で退職者が出て、組織に大きな変化がありました。
その中でも特に、僕が尊敬していた先輩の退職は本当に大きかったです。
前にもこのブログに書きましたが、その先輩がいたから今の会社に入社したんです。
仕事でもプライベートでもすごく可愛がってくれていたんで、衝撃が大きすぎました。
一番の心残りは、会社と良い関係で退職という形にならなかったこと。
僕個人としてはまだご縁があるのですが、会社としては全くない状態になってしまったんです。
縁を扱っている身としては、これだけは心残りですね。
そして、10月には人生初の入院。
これは本当に大変でした。。。
毎日もがき苦しんでいましたからね。
肉体的にもですけど、精神的にもしんどかったですね。
もう入院は勘弁です。
その後も会社では退職者が出て、営業部が3人に。
一人ひとりの負担がかなり大きくなりました。
まぁ頑張れる環境にはなったので、良かったかな。
そして、2009年締めくくり。
こうやって振り返ってみると、結構運の悪い1年だったような気が…
でも、今生きていることに感謝です。
来年は厄年ですが、悪いものは今年1年で出し切ったので、来年こそは良い年にします!
皆さんも良いお年を!!