できること

みのる

2011年03月13日 19:45

今回の大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、未だ行方不明者の命が一人でも助かることを祈っております。

正直、地震発生から今までブログを書くかどうか悩みに悩みました。

被災者やその家族のことを考えると、自分なんかが何を言えるのか。

すごく悩みました。

けど、伝えたいことがあるので、勇気を出してブログを書きます。

今、日本中でたくさんの募金活動や救援物資を募る活動がなされています。

日本中が力を合わせています。

そんな中、悪質なチェーンメールを流したり、不確かな情報を流す人もいます。

残念ながら、こういった災害時には必ずと言っていいほど、こういう人がいます。

とても憤りを感じます。

また、これは募金活動や救援物資活動に関しても言えることです。

少しでも力になりたいという善意を悪用しようとする人がいるのが事実なんです。

本当に悲しいです。

こんな事をここに書くことも嫌なくらいなんです。

でも、皆さんに知ってもらいたい。

それは、必要としている人たちの手元にきちんとお金や物資が届けられる為なんです。

ですので、募金などをされる際には、必ずそこが確かな所なのかを確認してください。

安易な行動だけは控えて下さい。

みんなの大切な力を必要としている方々に届けましょう。

自分ができることを、確かな方法で。

これが今求められていることなのではないでしょうか。

関西にいてもできることはありますから。

心は繋がっているから。

一日も早い回復のためにも。

僕の兄も埼玉にいて、11日は不安な一日を過ごしていました。

僕も大切な家族の安否が心配でした。

被災地の皆さんはもっと大変な状況なはず。

そして、その家族や知人、関わる人全てはもっと心配なはず。

そんなことを想うと、確かな援助を。

強く願います。


関連記事