感謝すれども満足せず

みのる

2008年03月12日 23:11

この言葉は、経営の神様である松下幸之助氏の言葉です

今日は就職先の研修でした

早朝から恋人からの超最高にワクワクするを見て、眠気や最近の疲れも何のそので意気揚々と出社してきました

今日も先輩が苦労してアポイントを取られたお客さんの所へ同行させてもらい、超ワクワクで勉強させてもらいました

自分も早くこういう仕事がしたい滋賀を元気にしたいと思える素晴らしい時間を過ごせました

そして、16時過ぎに我社の行きつけのカフェで先輩達とお茶をしに行きました

そこで今日の営業のフィードバックをしていたのですが、途中からお客さんの引継ぎの話になりました

そこで、先輩から超最高の言葉を頂きました

それは…

「お客さんに○○さんじゃないとあかんのや」って言われることは良いことなんやけど、そこで満足してたらあかんねん。次に引き継ぎ時に「○○さんが言うなら△△さんに今後は任せるわ」って言われるくらいの信頼関係ができてなあかんねん。だから、今俺がみのるに引き継いだとしたら、お客さんがみのるに任せてもらえるかどうかは俺の責任でもあるし、今のうちに俺がしっかり信頼関係築いとかんとな」

最高です


感動です

嬉しすぎて少し涙が出そうになりました

僕は「みのるさんじゃないとあかんねん」と言われるくらいの営業マンになりたいと思ってました。

それはそれで良いことだと思うんですけど、そこのレベルで満足していてはいけないなと痛感しました

まさに「感謝すれども満足せず」ですね


関連記事