2009年01月02日
危機感
今日、初詣の帰りにマンションへ寄りました。
郵便ポストには溜まりに溜まった新聞が…
こりゃいかん!ということで持ち帰った訳ですが、ふと目を通した記事には求人広告のことが書かれていました。
そこには、大手求人広告会社が最大71%の値引きをすると書かれていました。
71%…
これ、日経新聞に普通に書いてあるけど、確かこれが恒常的に続けられると、公正取引委員会に罰せられるような気が…
そして、この業界も値引き競争が激化して、シェアの奪い合いが更に激しくなります。
つまり、これは商品価値を自ら下げることにも繋がります。
僕も買い手の立場なら少しでも安くしてほしいと思ってしまいますが、広告というものはオーダーメイドなので、一つひとつの作品のクリエイティブが勝負になってきます。
ですので、広告業界そのものの価値が下がってしまうような気がしてなりません。
この危機感を持たないと大変なことになりそうな気がします。
これからも色んな変化がもたらされてくると思われるので、常に自分自身も変化して対応していく必要があると切に感じました。
郵便ポストには溜まりに溜まった新聞が…
こりゃいかん!ということで持ち帰った訳ですが、ふと目を通した記事には求人広告のことが書かれていました。
そこには、大手求人広告会社が最大71%の値引きをすると書かれていました。
71%…
これ、日経新聞に普通に書いてあるけど、確かこれが恒常的に続けられると、公正取引委員会に罰せられるような気が…
そして、この業界も値引き競争が激化して、シェアの奪い合いが更に激しくなります。
つまり、これは商品価値を自ら下げることにも繋がります。
僕も買い手の立場なら少しでも安くしてほしいと思ってしまいますが、広告というものはオーダーメイドなので、一つひとつの作品のクリエイティブが勝負になってきます。
ですので、広告業界そのものの価値が下がってしまうような気がしてなりません。
この危機感を持たないと大変なことになりそうな気がします。
これからも色んな変化がもたらされてくると思われるので、常に自分自身も変化して対応していく必要があると切に感じました。
Posted by
みのる
at
16:12
│Comments(
0
) │
Think&Feel