QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる
父親の姿を見て育ち、いつからか抱いた夢が「経営者になること」。
そんな夢を生まれ育った滋賀県で叶えたい、そして、滋賀県を日本の元気の発信源にしたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2009年12月26日

違いは何か?

劇的に変わる2009年!

昨日、会社の朝礼に某教育・研修会社の社長がお見えになられました。

僕は会社から何度かその会社の研修に参加させてもらっていたので、少しながらも面識はありましたが、だいぶ久しぶりだったのでテンションが上がりっぱなしでした。

そして、朝礼後にありがたいお言葉を。

この経済状況は本当にしんどいです。

これは紛れもない事実。

特にこの業界で何年も仕事をしてきた人達は皆口を揃えて「バブル崩壊後以上かもしれない」と言う。

でも、景気変動なんてもしかしたらこんなもんかもしれない。

こんなもんなんて言い方をすれば間違っているかもしれないけれど、景気変動には波がありますよね。

チキンの波、ジュグラーの波、コンドラチェフの波。

中学の時に社会の授業で習いましたよね。

だから、この景気変動は必然であり、どう乗り越えるかが問題なんだと思います。

そこでヒントになったのが、その社長のお言葉。

「マリナーズのイチロー選手は毎年打率3割を打つ。年棒は数億円。マイナーリーグの選手は打率2割ちょっと。年棒は数千万円。たった1割の数字で何倍もの年棒差が生じる。つまり、ちょっとした差が大きな差となる。この差は「我慢できるかどうか」である。」と。

確かに!

同じ人間なんだから、そんなに差異はないハズ。

でも、事実差は生じる。

ちょっと我慢できるかどうかが大きな差となることが分ったので、目からうろこ状態でした。

何かもう少し頑張れそうな気がします。

同じカテゴリー(Think&Feel)の記事画像
大嶋啓介×福島正伸
今、想うこと
夢力
出来る!
松坂大輔
人生の目標!
同じカテゴリー(Think&Feel)の記事
 2012年の振り返り (2012-12-31 11:32)
 2011年振り返り (2011-12-31 00:01)
 成長の予感 (2011-11-13 23:32)
 目標達成! (2011-11-12 01:00)
 季節病!? (2011-11-06 23:44)
 挑戦 (2011-07-27 00:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。