2010年03月23日
人生の結果
「日々ポジティブに!毎日全力で!」
この3連休で京セラ会長の稲盛さんの著書を読みました。
この方の著書を読んで、いかに自分が人として未熟なのかを痛感しました。
稲盛さんと比較するのもおこがましいくらいですが。
そして、有名な稲盛さんの考え方を一つご紹介します。
「人生の結果=考え方X熱意X能力」
このうち熱意と能力は0~100までの指標で表すことができます。
能力は先天的なケースもあり、熱意はその日のコンディションなどで左右されます。
そして、考え方はー100~100までの指標で表すことができます。
考え方は後天的なので、その人次第でどうにでもなります。
また、ネガティブな考え方なのか、ポジティブな考え方なのかで人生の結果がプラスにもマイナスにもなります。
つまり、人生において「考え方」が一番重要になってくるということです。
考え方さえプラスに作用するように修行すれば、自ずと人生の結果もプラスになるということです。
稲盛イズムを象徴する考え方ですね。
勉強になります。
この3連休で京セラ会長の稲盛さんの著書を読みました。
この方の著書を読んで、いかに自分が人として未熟なのかを痛感しました。
稲盛さんと比較するのもおこがましいくらいですが。
そして、有名な稲盛さんの考え方を一つご紹介します。
「人生の結果=考え方X熱意X能力」
このうち熱意と能力は0~100までの指標で表すことができます。
能力は先天的なケースもあり、熱意はその日のコンディションなどで左右されます。
そして、考え方はー100~100までの指標で表すことができます。
考え方は後天的なので、その人次第でどうにでもなります。
また、ネガティブな考え方なのか、ポジティブな考え方なのかで人生の結果がプラスにもマイナスにもなります。
つまり、人生において「考え方」が一番重要になってくるということです。
考え方さえプラスに作用するように修行すれば、自ずと人生の結果もプラスになるということです。
稲盛イズムを象徴する考え方ですね。
勉強になります。
Posted by
みのる
at
21:04
│Comments(
0
) │
Think&Feel