この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
「日々ポジティブに!毎日全力で!」
今日は七夕ですね。
織姫と彦星が1年で1度だけ逢える日。
なんて素敵なんでしょう☆
皆さんはお願い事をしましたか?
僕は今からしようかな♪
今日は七夕ですね。
織姫と彦星が1年で1度だけ逢える日。
なんて素敵なんでしょう☆
皆さんはお願い事をしましたか?
僕は今からしようかな♪
昨晩、車を当て逃げされました。
草津の湖岸道路沿いにある駐車場に車を停めていました。
そこに、1台の車が僕の車の横にバックで駐車しようと接近して来て、間隔を誤ったのかそのままゴツンッと。
そして、そのまま逃走。
僕はどうしていいか分からず取りあえず走って追いかけたものの、全く追いつかず。
その時、冷静だった助手席に乗っていた彼女がナンバーを覚えてくれていたので、だいぶ手がかりは残りました。
冷静だった彼女に感服すると共に、パニクってしまった自分が情けないです。
そして、逃げた犯人が腹立たしいです。
なんで逃げるねん!
自分が完全に悪いんやから車から降りて謝らんかい!ボケ!!という感じです。
向こうは気付いていたか分かりませんが、確かにこっちは外車なので修理代は高くつくでしょう。
けど、それで逃げて捕まったら大変なことになるよ?
修理代だけじゃ済まなくなるよ?
それ以前に人としてどうなのかって問題じゃないですか?
途中から当てられた怒り以上に、こういう人間がいることが悲しくなりました。
まずは犯人が捕まることを祈るのみです。
そして、同時に「あ~自分の普段の行いが悪かったのかな~」と自分を戒めております。
日々反省ですね。
草津の湖岸道路沿いにある駐車場に車を停めていました。
そこに、1台の車が僕の車の横にバックで駐車しようと接近して来て、間隔を誤ったのかそのままゴツンッと。
そして、そのまま逃走。
僕はどうしていいか分からず取りあえず走って追いかけたものの、全く追いつかず。
その時、冷静だった助手席に乗っていた彼女がナンバーを覚えてくれていたので、だいぶ手がかりは残りました。
冷静だった彼女に感服すると共に、パニクってしまった自分が情けないです。
そして、逃げた犯人が腹立たしいです。
なんで逃げるねん!
自分が完全に悪いんやから車から降りて謝らんかい!ボケ!!という感じです。
向こうは気付いていたか分かりませんが、確かにこっちは外車なので修理代は高くつくでしょう。
けど、それで逃げて捕まったら大変なことになるよ?
修理代だけじゃ済まなくなるよ?
それ以前に人としてどうなのかって問題じゃないですか?
途中から当てられた怒り以上に、こういう人間がいることが悲しくなりました。
まずは犯人が捕まることを祈るのみです。
そして、同時に「あ~自分の普段の行いが悪かったのかな~」と自分を戒めております。
日々反省ですね。
「日々ポジティブに!毎日全力で!」
え〜いきなりですが、風邪を引いちゃいました。
先週から少し喉が痛いな〜と思ってたんですが、体調管理をしっかりせず堕落したライフスタイルのせいで風邪へと発展しちゃいました。
昨日、両親+おばあちゃんと彦根へプチ旅行し、今朝起きたら完全にアウトでした(+_+)
熱はさほどなかったので、今日はちょっとおとなしくしておきます。
皆様も季節の変わり目はお身体ご自愛下さい。
え〜いきなりですが、風邪を引いちゃいました。
先週から少し喉が痛いな〜と思ってたんですが、体調管理をしっかりせず堕落したライフスタイルのせいで風邪へと発展しちゃいました。
昨日、両親+おばあちゃんと彦根へプチ旅行し、今朝起きたら完全にアウトでした(+_+)
熱はさほどなかったので、今日はちょっとおとなしくしておきます。
皆様も季節の変わり目はお身体ご自愛下さい。
「日々ポジティブに!毎日全力で!」
だいぶ遅くなりましたが…
先週の19日は大学時代の友人が結婚しました☆
彼とは高校が同じで(しかし、ほとんど接点はなし)大学時代はよく一緒にいました。
高校時代の共通の友人がいたので、その彼を介して入学して間もなく知り合うことに。
今思えばすごく懐かしいです。
頭も良くて(特に地頭がイイ!)面白くて、正直彼には敵わないです。
そんな彼には大学1回生の時から付き合っている彼女がいて、この度5年の交際を経て結婚。
嬉しいことに僕は式から招待してもらい、しかも、二次会の幹事まで任されることに!
今まで結婚式には3回出席し、3回とも二次会の幹事をしています。
しかも、全部司会で。
まだまだ慣れないですけどね。
式は二人が出逢った場所で。
と言うのも、二人は結婚式場のオープニングスタッフとしてアルバイトをしていて、そこで知り合ったんです!
なんて素敵なんでしょう!!
式と披露宴はすごくオシャレで、今までなかなか見たことのない形式でした。
参加されていた皆様にも挨拶をしに回ったりしていたのですが、本当に皆さん良い人ばかり。
特にご両家の皆さんはすごく気さくで、だいぶ話し込んでいました。
そして、素晴らしい結婚式が終わったら二次会へ。
急なキャンセル・参加が相次ぎ、しかもなかなか時間通りに参加者が集まらずバタバタ。
最初から「どうなるんや…」という感じでしたが、何とかスタート。
司会も緊張しっぱなしでしたが、他の幹事のフォローもあり何とかなりました。
ビンゴも一工夫して、大盛り上がり♪
これは企画してくれたメンバーに感謝です!
そしてそして!
幹事から新郎新婦へのサプライズ企画☆
実はこの為に年明けから準備をしていたと言っても過言ではありません。
と言うのも、二人の為に何か変わったことがしたい!という幹事メンバーの意志により、サプライズを企画。
内容は、まず二人には内緒で新郎側幹事(2名)と新婦側幹事(3名)に分かれて、各家庭にコンタクトを取る。
そして、ご家族に昔の写真を用意してもらい、お母様に手紙を書いてもらう。
それをスライドショー・テロップにして、BGMと共に放映というものでした。
僕達は大学からの付き合いなので、自宅の連絡先も知らなければ、実は一度も自宅に行ったことがなかったんです。
幸い当の本人は広島県で一人暮らしをしていたので、SNSを利用して内緒でお兄さん・お母さんとコンタクトを取ることに成功!
そこで今回の趣旨を伝え、4月にご自宅へ伺うことに。
その時はお父さん、お母さん、お兄さんが迎えてくださり、しかもお昼ご飯までいただくことに。
その時のから揚げの美味しさが忘れられません!
結局、夕方まで写真を選んだり話し込んでしまいました。
それから、どの写真を使うか厳選したり、新婦側の幹事と月に1回集まって内容を確認したりとかなり精力的に動きました。
そして、色んなアクシデントに見舞われながら式の当日に完成!!
それを二次会で放映。
当日に出来たので、僕も最終確認をする余裕がなく、作成してくれたメンバーに最後を委ねていました。
それを新郎新婦、二次会参加者と共に見ていたのですが…
本当に素晴らしい内容でした!
なかなか人前で泣くことがないという新婦もうれし泣きしてくれました。
正直、僕も感動しながらウルッときていましたけど。
いや~ホント大成功で良かったです。
その後は新郎から新婦へのサプライズ!
アクシデントに見舞われましたが、笑いも起きて、会場が一体となったので面白かったです。
とまぁ本当にあっと言う間でした。
その後は新郎新婦の粋な計らいで、幹事をホテルに招待してくれました。
そこで最後の打ち上げ。
最後の最後まで大学の時のノリではしゃいでしまいました。
心から楽しかったです。
この結婚式を通じて感じたことは「感謝の大切さ」です。
披露宴で新郎はずっと色んな人に感謝していました。
家族。
仲間。
会社のメンバー。
式場スタッフ。
心からの感謝の気持ちが伝わってきました。
すごく大人に見えました。
それと同時に自分はまだまだ子供だなと感じました。
感謝の気持ちをどこかに置き忘れてしまったんじゃないかなって思う時すらあります。
「感謝を伝える男日本一」を掲げた自分を恥ずかしく思います。
改めて自分の心を改める良い機会にもなりました。
本当に感謝です。
そして、二人にはこれからも末永く幸せでいてほしいです。
おめでとう!
だいぶ遅くなりましたが…
先週の19日は大学時代の友人が結婚しました☆
彼とは高校が同じで(しかし、ほとんど接点はなし)大学時代はよく一緒にいました。
高校時代の共通の友人がいたので、その彼を介して入学して間もなく知り合うことに。
今思えばすごく懐かしいです。
頭も良くて(特に地頭がイイ!)面白くて、正直彼には敵わないです。
そんな彼には大学1回生の時から付き合っている彼女がいて、この度5年の交際を経て結婚。
嬉しいことに僕は式から招待してもらい、しかも、二次会の幹事まで任されることに!
今まで結婚式には3回出席し、3回とも二次会の幹事をしています。
しかも、全部司会で。
まだまだ慣れないですけどね。
式は二人が出逢った場所で。
と言うのも、二人は結婚式場のオープニングスタッフとしてアルバイトをしていて、そこで知り合ったんです!
なんて素敵なんでしょう!!
式と披露宴はすごくオシャレで、今までなかなか見たことのない形式でした。
参加されていた皆様にも挨拶をしに回ったりしていたのですが、本当に皆さん良い人ばかり。
特にご両家の皆さんはすごく気さくで、だいぶ話し込んでいました。
そして、素晴らしい結婚式が終わったら二次会へ。
急なキャンセル・参加が相次ぎ、しかもなかなか時間通りに参加者が集まらずバタバタ。
最初から「どうなるんや…」という感じでしたが、何とかスタート。
司会も緊張しっぱなしでしたが、他の幹事のフォローもあり何とかなりました。
ビンゴも一工夫して、大盛り上がり♪
これは企画してくれたメンバーに感謝です!
そしてそして!
幹事から新郎新婦へのサプライズ企画☆
実はこの為に年明けから準備をしていたと言っても過言ではありません。
と言うのも、二人の為に何か変わったことがしたい!という幹事メンバーの意志により、サプライズを企画。
内容は、まず二人には内緒で新郎側幹事(2名)と新婦側幹事(3名)に分かれて、各家庭にコンタクトを取る。
そして、ご家族に昔の写真を用意してもらい、お母様に手紙を書いてもらう。
それをスライドショー・テロップにして、BGMと共に放映というものでした。
僕達は大学からの付き合いなので、自宅の連絡先も知らなければ、実は一度も自宅に行ったことがなかったんです。
幸い当の本人は広島県で一人暮らしをしていたので、SNSを利用して内緒でお兄さん・お母さんとコンタクトを取ることに成功!
そこで今回の趣旨を伝え、4月にご自宅へ伺うことに。
その時はお父さん、お母さん、お兄さんが迎えてくださり、しかもお昼ご飯までいただくことに。
その時のから揚げの美味しさが忘れられません!
結局、夕方まで写真を選んだり話し込んでしまいました。
それから、どの写真を使うか厳選したり、新婦側の幹事と月に1回集まって内容を確認したりとかなり精力的に動きました。
そして、色んなアクシデントに見舞われながら式の当日に完成!!
それを二次会で放映。
当日に出来たので、僕も最終確認をする余裕がなく、作成してくれたメンバーに最後を委ねていました。
それを新郎新婦、二次会参加者と共に見ていたのですが…
本当に素晴らしい内容でした!
なかなか人前で泣くことがないという新婦もうれし泣きしてくれました。
正直、僕も感動しながらウルッときていましたけど。
いや~ホント大成功で良かったです。
その後は新郎から新婦へのサプライズ!
アクシデントに見舞われましたが、笑いも起きて、会場が一体となったので面白かったです。
とまぁ本当にあっと言う間でした。
その後は新郎新婦の粋な計らいで、幹事をホテルに招待してくれました。
そこで最後の打ち上げ。
最後の最後まで大学の時のノリではしゃいでしまいました。
心から楽しかったです。
この結婚式を通じて感じたことは「感謝の大切さ」です。
披露宴で新郎はずっと色んな人に感謝していました。
家族。
仲間。
会社のメンバー。
式場スタッフ。
心からの感謝の気持ちが伝わってきました。
すごく大人に見えました。
それと同時に自分はまだまだ子供だなと感じました。
感謝の気持ちをどこかに置き忘れてしまったんじゃないかなって思う時すらあります。
「感謝を伝える男日本一」を掲げた自分を恥ずかしく思います。
改めて自分の心を改める良い機会にもなりました。
本当に感謝です。
そして、二人にはこれからも末永く幸せでいてほしいです。
おめでとう!
「日々ポジティブに!毎日全力で!」
本日2度目の投稿です。
今、ひじょ~に悩んでおります。
具体的なことは書けないのが残念ですが、理想と現実の葛藤で…
あぁしたい、こうしたいという想いはあるんですけど、現実(実生活)を考えるとかなりリスクがあるんです。
難しすぎる。
こういう時こそ一人で晴れた空を見上げて、じっくりと考え込みたいですね。
本日2度目の投稿です。
今、ひじょ~に悩んでおります。
具体的なことは書けないのが残念ですが、理想と現実の葛藤で…
あぁしたい、こうしたいという想いはあるんですけど、現実(実生活)を考えるとかなりリスクがあるんです。
難しすぎる。
こういう時こそ一人で晴れた空を見上げて、じっくりと考え込みたいですね。