2009年11月08日
二日酔い!?
劇的に変わる2009年!
今日は二日酔い!?って感じでした。
と言うのも、朝方の5時過ぎまで飲んでたんで…。
でも、頭がガンガンするような二日酔いでなく、ふわ~っとお酒が回っているような感じだったんで、だいぶマシでした。
昨日は大学の時の友人と久しぶりに飲もう!ってことになって、浜大津で待ち合わせました。
僕は大学時代に部活やサークルに入っていなかったんですが、本当に友人には恵まれました。
同じ通い組みとして授業をサボることなく、一生懸命勉強できる環境・メンバーだったんで、今もこうやって繋がっていられることに感謝です。
まずは19時に浜大津駅に集合して、アーカスの中にある「阿里山」へ。
ここはお手頃価格ですけど、お料理も結構美味しいんです。
席からは琵琶湖を一望できるので、夜景もきれいですよ。
しかも、ドリンクバーもあるのでゆっくりできます。
ここで近況報告をし合ったり、色んな話をしていました。
すると、琵琶湖から花火が!
何の花火かはわかりませんが、キレイに打ちあがってました☆
そして、その後は駅前の飲み屋へ。
ここでもかなりテンションが上がって、楽しいひと時を過ごせました。
久しぶりにブランデーを飲んだんですけど、意外と美味しいですね。
そして、まだまだ遊び足りない少年達は近くで遊ぶことに。
完全に週末を謳歌しておりました。
そこで気付いたら1時前に。
しまった!
京阪電車の最終電車が…!
案の定、最終電車はとっくに走り去っていました。。。
そこで、なぜか二人して石山駅まで歩いて行くことに。
浜大津から石山まで歩くのは結構な距離ですが、涼しかったですし、久しぶりに運動ができたので良しとしましょう。
その間もたくさん話せたし。
そして、2時過ぎに石山駅で解散。
そこから帰宅しようかと思ったんですけど、歩いてだいぶ酔いが冷めてしまったので、タクシーで一人瀬田の行きつけのバーへ。
どんだけハシゴするねん!って感じですよね。
お店に到着したは良いものの、お店は満席。
夜中2時でも大盛況です。
帰ろうかと思ったんですけど、店員さんが迎えに出てきてくれて「後ろの席なら何とか空けられるし、1杯だけでも飲んでいこうよ!」と言ってくれたので飲むことに。
そこからしばらくはしっぽりと飲んでいて、ちょこっと店員さんと話しながら週末を満喫。
あっと言う間に閉店時間の3時に。
他のお客さんが帰って行く中、僕だけなぜか店の子に「こっち来て飲みましょうよ」と言われ、カウンターで飲むことに。
閉店時間を過ぎても喋りながら飲み、店長含め他の子は後片付けを進めていました。
僕、完全に客って感じじゃないですよね。
まぁほぼ毎週飲みに行ってるんで、みんな曰く癒しみたいな存在らしいです。
そして、みんな明日の予定がないってことで、店長、店の子、僕の3人で飲みに行くことに。
もう完全に酔っ払う覚悟ができました(笑)
その後も結構なペースで飲み、普段お店では見れない顔であったり、話を聞くことができました。
みんな良い感じに酔ってたんで、完全にハイになってました♪
そして、リクエストでカラオケを2曲ほど歌い、僕もかなり気持ちよくなっちゃってました(笑)
あ~カラオケで練習してて良かった。
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、気付けば閉店時間のAM5時を過ぎていました。
たまにはこんな感じで飲むのもいいかなって思いました。
滋賀県内にもこれだけ楽しめる要素があるってことですしね。
最近はだいぶ滋賀県のお店でお金を落としています(本当の意味でお金を紛失しているワケじゃありませんよ)。
滋賀県でもっとこうやって交流が広がる場があれば、楽しいのにな~と思う一日でした。
そして、今日の睡眠時間は約2時間なので、今日はそろそろ寝て、明日からの1週間に備えます!
今日は二日酔い!?って感じでした。
と言うのも、朝方の5時過ぎまで飲んでたんで…。
でも、頭がガンガンするような二日酔いでなく、ふわ~っとお酒が回っているような感じだったんで、だいぶマシでした。
昨日は大学の時の友人と久しぶりに飲もう!ってことになって、浜大津で待ち合わせました。
僕は大学時代に部活やサークルに入っていなかったんですが、本当に友人には恵まれました。
同じ通い組みとして授業をサボることなく、一生懸命勉強できる環境・メンバーだったんで、今もこうやって繋がっていられることに感謝です。
まずは19時に浜大津駅に集合して、アーカスの中にある「阿里山」へ。
ここはお手頃価格ですけど、お料理も結構美味しいんです。
席からは琵琶湖を一望できるので、夜景もきれいですよ。
しかも、ドリンクバーもあるのでゆっくりできます。
ここで近況報告をし合ったり、色んな話をしていました。
すると、琵琶湖から花火が!
何の花火かはわかりませんが、キレイに打ちあがってました☆
そして、その後は駅前の飲み屋へ。
ここでもかなりテンションが上がって、楽しいひと時を過ごせました。
久しぶりにブランデーを飲んだんですけど、意外と美味しいですね。
そして、まだまだ遊び足りない少年達は近くで遊ぶことに。
完全に週末を謳歌しておりました。
そこで気付いたら1時前に。
しまった!
京阪電車の最終電車が…!
案の定、最終電車はとっくに走り去っていました。。。
そこで、なぜか二人して石山駅まで歩いて行くことに。
浜大津から石山まで歩くのは結構な距離ですが、涼しかったですし、久しぶりに運動ができたので良しとしましょう。
その間もたくさん話せたし。
そして、2時過ぎに石山駅で解散。
そこから帰宅しようかと思ったんですけど、歩いてだいぶ酔いが冷めてしまったので、タクシーで一人瀬田の行きつけのバーへ。
どんだけハシゴするねん!って感じですよね。
お店に到着したは良いものの、お店は満席。
夜中2時でも大盛況です。
帰ろうかと思ったんですけど、店員さんが迎えに出てきてくれて「後ろの席なら何とか空けられるし、1杯だけでも飲んでいこうよ!」と言ってくれたので飲むことに。
そこからしばらくはしっぽりと飲んでいて、ちょこっと店員さんと話しながら週末を満喫。
あっと言う間に閉店時間の3時に。
他のお客さんが帰って行く中、僕だけなぜか店の子に「こっち来て飲みましょうよ」と言われ、カウンターで飲むことに。
閉店時間を過ぎても喋りながら飲み、店長含め他の子は後片付けを進めていました。
僕、完全に客って感じじゃないですよね。
まぁほぼ毎週飲みに行ってるんで、みんな曰く癒しみたいな存在らしいです。
そして、みんな明日の予定がないってことで、店長、店の子、僕の3人で飲みに行くことに。
もう完全に酔っ払う覚悟ができました(笑)
その後も結構なペースで飲み、普段お店では見れない顔であったり、話を聞くことができました。
みんな良い感じに酔ってたんで、完全にハイになってました♪
そして、リクエストでカラオケを2曲ほど歌い、僕もかなり気持ちよくなっちゃってました(笑)
あ~カラオケで練習してて良かった。
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、気付けば閉店時間のAM5時を過ぎていました。
たまにはこんな感じで飲むのもいいかなって思いました。
滋賀県内にもこれだけ楽しめる要素があるってことですしね。
最近はだいぶ滋賀県のお店でお金を落としています(本当の意味でお金を紛失しているワケじゃありませんよ)。
滋賀県でもっとこうやって交流が広がる場があれば、楽しいのにな~と思う一日でした。
そして、今日の睡眠時間は約2時間なので、今日はそろそろ寝て、明日からの1週間に備えます!
Posted by
みのる
at
23:04
│Comments(
0
) │
Think&Feel