QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
みのる
父親の姿を見て育ち、いつからか抱いた夢が「経営者になること」。
そんな夢を生まれ育った滋賀県で叶えたい、そして、滋賀県を日本の元気の発信源にしたいと思っています。
オーナーへメッセージ

2008年03月21日

1回生

さて、3月も下旬に入り、最近では暖かい日が続くようになりましたねicon01

世間では梅がキレイに咲き始め、これからは桜が咲く時期となり、季節と共に新たな生活の始まりを感じますねiconN10

僕も26日にめでたく大学を卒業することとなりましたiconN28

そこでiconN04

勝手ながら僕のこの4年間をシリーズ化して振り返っちゃおうと思いますkao05

では、今日は大学1回生の頃のお話ですiconN07

僕は高校1年生の時から某S大学に行きたいiconN04と思っていて、その時から経営について勉強をしたいと思っていましたiconN27

中学から続けていたボートは、腰痛が限界にきていたのと、勉強に集中したいという想いから、もうボート部には入らないで勉強に重きを置こうと思っていましたkao07

しかし、入学式後にボート部の誘いがあり、流れで練習会に参加したりしているうちに凄まじい程の勧誘を受けることとなりましたkao08

一時はまたボートで日本一を目指すのも悪くないかなと考えた時期もありましたが、やはり中学の時から抱いていた夢に向かって頑張りたいという想いの方が強く、ボート部に入部することは断念しましたkao06

そんな時ですiconN04

僕の大学生活のターニングポイントがやってきましたiconN04iconN04

ある日、僕は大学の掲示板の前を何気なく通っていました。

すると、その掲示板には「平成15年度成績優秀者表彰」と書かれていましたicon12

それを見た瞬間「来年ここに自分の名前が載っていたらカッコイイやろうな~」と思っちゃったんですface03

ここで大学における自分の目標が出来て、そこからはとにかく成績優秀者(学年上位約2%)に選ばれる為に必死に勉強しましたiconN30

そんな折にいきなり大事件が勃発してしまいましたkao12

とある学科必修科目の授業の時です。

その授業では、大学1回生の必修科目として学科の教授が毎回リレー方式で授業を行い、授業の最後にその感想文を提出して、それが出席点となり、単位を認めてもらえます。

僕は先ほどの目標に向けて必死に授業を受けていて、最後に感想文を書いていました。

すると、後ろの席に座っていた友達が「ごめん、授業のレジュメ見せてもらえへん?」と言ってきたので、特に気にもせずレジュメを貸してあげました。

すると、教壇に立っていた教授が「コラッ!君たち何をしてるんだ!」と怒鳴りつけてきました。

僕らには何のことかさっぱりわからず、ただ身動きが取れませんでした。

すると、その教授が更に怒鳴りだして、僕達の行為をカンニングだと言い出しました。

僕達はそんなつもりはなく、周りの学生も全く理解ができないようでした。

僕達も何が何だかわからないまま学生指導室みたいな所へ連れて行かれ、もう一人教授が加わって説教を食らいました。

その教授曰く、僕達の行為によって前期の単位が全て没収になる可能性があるとのこと。

全く腑に落ちなかったですが、その場はただひたすら謝りました。

その後、学科の教授会で処分を議論され、更に学部の教授会でも議論されたそうです。

その結果、何とか単位没収は免れました(最近ゼミの教授にこの話をしたら、怒鳴ってきた教授だけが憤慨しており、他の教授は「何を言ってるんやろ」くらいだったらしいですkao08)。

けど、この事件は僕の中ですごく大きく、救ってくれた大学側に恩返しをするため、怒鳴りつけた教授を見返す為に絶対に成績優秀者になってやるんだiconN04という意志が更に強くなりましたiconN36

そして、頑張った甲斐があって、前期は見事全部「優」で通すことができましたkao01

しかし、この成績が後期ではプレッシャーとなり、後期から更に難しくなる勉強は本当にしんどかったですkao03

週5日学校へ行き、土日も予習と復習に明け暮れ、本当に勉強三昧の日々でしたicon16

そんな中でもたくさんの仲間に勉強を教えてもらったり、お互いに励ましあったりして乗り越えることができましたkao01

そしてなんと、後期も全部「優」で通すことができ、1年間の成績全て「優」を獲得することができましたicon12

成績表をもらう時の手の震えはまだ忘れられませんiconN04

そして、1年前の目標であった成績優秀者に選ばれることができ、しかも、学年トップということで学部長賞までもらうことができましたicon12

まさか、単位を全部没収されかけた学生が学年トップになるなんて誰も思ってもみなかったでしょうface02

そんなこんなで、大学1回生は「やればできる」と自信をつけた1年になりましたkao05

同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
サプライズリング2
嵐山
DVDマニア!?
泣けます
原爆ドーム
寺田屋
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 合格! (2012-11-25 21:48)
 水泳 (2011-11-20 17:10)
 番外編 (2011-08-07 22:21)
 諸々 (2011-02-26 11:12)
 25歳 (2011-02-11 00:49)
 サプライズリング2 (2011-01-23 00:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。